ARTEVEKTOR あるてべくとる第5回は、
セッションハウス神楽坂で11月7日(土)に開催します!
土日の「The Moving Tones」第9回に出演してくれた人達には、
一足早くお知らせしましたが、
ARTEVEKTOR第5回が遂に決まりました!
既に出演表明をしてくれている人も何人かいますが、
とりあえず出演者募集はもう少し後で再度告知します。
ただ、今回は1日のみなので、出演枠が早めに埋まる可能性もあります。
その点はよろしくお願いします。
会場のセッションハウスは、
10年以上前にAGUA GALAの有坂さんに教わって知っていたんだけど、
ARTEVEKTORにはちょっと狭いかなあ、
という感じがしていて使わずにいました。
でも都内になかなかいい会場もないし、
最近のARTEVEKTORはコンテのダンサーが増えているので、
一度使ってみる事にしました。
ARTEVEKTORコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=166436
ARTEVEKTOR公式サイト
http://artevektor.com/
______________________________
「ARTEVEKTOR V」(あるてべくとる第5回)
2009年11月7日(土)open14:00/start14:30/close20:30
会場 セッションハウス神楽坂 〒162-0805 東京都新宿区矢来町158 B1F
当日の問い合わせ 03-3266-0461
入場料 前売2500円/当日3000円(ドリンク別)
主催 ARTEVEKTOR/あるてべくとる
音楽出演 自分を含め20〜25人程度
ダンス出演 30〜35人程度
展示 自分を含め5〜8人程度
VJ(映像) 2〜3人
観客数 100〜150人程度
いくつか変更点など。
・いつも通りノルマは2枚ですが、入場料をARTEVEKTOR第1回の水準に戻します。前売2500円×2枚です。
・音量はARTEVEKTOR第4回を想定して下さい。会場側はエレキギター使用可ですが、要相談で。
・ドラムセットは用意しません。
・今回はライヴペイントやボディペイントはやりません。
・ミュージシャンは過去の自分のイベントに出演した事がある人を中心にして、あまり新規募集はしないつもりです。
・ダンサーはいつも通り一般募集します。(審査あり)
・ZAIMより少し狭いので、展示はかなり少なくします。
・会場のセッションハウスはダンスの公演ではかなり有名な会場です。
・ZAIMと違って内装が綺麗で、天井も高いです。
・神楽坂駅より徒歩1〜2分なので観客も呼びやすいと思います。
・ARTEVEKTOR第4回と同じく音楽3人、ダンス3〜4人を基本にグループ分けします。
・自分のソロ演奏+ダンサー3〜4人の枠を1つ入れる予定です。
・2009年のARTEVEKTORはこの1日のみです。
細かい部分はまだこれから決める感じです。
コメント
はじめまして。
明治大学商学部風間ゼミナール23期、KS班の岡崎辰也です。
私達は今、「サブカルチャーを通して活気ある日本を」というテーマで活動しています。
そこで、色々調べていた所、この「ARTEVEKTOR」のHPにたどり着きました。
このHPを見ていて、非常に興味を持ち、「是非お話が聞きたい!」と思いました。
もしよろしければ、(kazama.23.a@gmail.com)までご連絡ください。